協会TOP
BACK


 ■ 社会人委員会細則

更新日:2007.03.25・・・〔2007.08.06・変更〕

■ 準 備

第1試合ホ-ムチームが責任もって道具を準備する。
ゴ-ルネットは、アゥェイチームが行う。 〔ゴ−ル移動ネットは両チ−ム〕

■ 片付け

最終試合ホ-ムチームが責任もって道具を片付けをし、対戦したチームが協力し、グランドの片付けをする。

■ 審 判

資格を有する者があたり、2名とも審判服を着用する。
当日の担当試合の審判を放棄した場合は、罰則を与える。
審判員に対して高圧的な態度は慎み、判定に対して素直に従う。
(判定に対し、疑問がある場合は委員会で報告する。)

■ 棄 権

当日の棄権は認めない。
棄権の場合は、事前に委員長と審判と対戦チームに連絡する。なお、無断で棄権した場合は、罰則を与える。
対戦チ−ムが副審担当の場合は、不戦敗チ−ムが引き継ぐこと。

■ 試合成立

試合は、35分-5分-35分とし、選手9名で成立する。
試合の15分前に審判と対戦チームにメンバー表(正規)を提出する。
選手交代は、7名までとする。

■ 審 判

選手のユニホームは、シャツ及びパンツは統一したものを着用する。
すね当ては必ず着用し、スパイクのポイントについても安全なものを装着する。
装飾品の有無・メガネ等及び上記のことについて、審判は試合前に確認を行う。
違反者は試合に出場できない。

■ 雨 天

各節は、第1試合が行えば全試合を行う。
悪天候の場合には、第1試合の関係者(審判員、対戦両チーム)が(8:30までに)判断する。
中止の場合は、後の試合チームに連絡する。

■ 委員会

社会人委員会を欠席の場合は、罰則を与える。

■ 罰 則

罰則については、社会人委員会に提案し処分を決定する。
欠席チ−ムは、勝点−1とする(他の行事等の協力も同様)

■ 審判更新

四級審判講習会は、毎年9月〜10月に開催する。

■ 試合結果

担当者は、その試合の結果をすみやかに事務局に連絡する。



座間市サッカー協会 【 社会人委員会 】
Copyright: © 2003-
zama-fa All rights reserved Never reproduce or republicate without written permission.